トイレの水漏れでお困りの方へ|原因と解決方法、修理費用を徹底解説!
目次 ー
トイレの水漏れは、日常生活に大きな支障をきたす厄介なトラブルのひとつです。
「どこから漏れているのかわからない」「自分で直せるのか不安」といったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
トイレ水漏れの主な原因と解決方法、そして工藤水道で対応可能な修理料金について詳しく解説します。
松山市や今治市をはじめとする愛媛全域の対応エリアで、トイレトラブルの解決をお手伝いします!
1. トイレ水漏れの主な原因と症状
1-1. タンクからの水漏れ
タンク内の部品が劣化している場合や、パッキンが緩んでいることが原因で、水がポタポタと漏れることがあります。
原因例:
・ボールタップやフロートバルブの劣化
・タンクの密結パッキンの不具合
解決方法:
・ボールタップ交換(施工費:¥8,000)
・フロートバルブ交換(施工費:¥5,000)
・密結パッキン・密結ボルト交換(施工費:¥9,000)
1-2. 便器と床の隙間からの水漏れ
トイレと床の接続部分にあるパッキンやフランジが劣化すると、水漏れが発生します。
特に、使用年数が10年以上の場合、部品の劣化が進んでいる可能性が高いです。
原因例:
・排水フランジの劣化
・接続部分のパッキン損傷
解決方法:
この場合、便器の脱着や交換が必要になることがあります。
工藤水道では、便器の交換や修理を迅速に行います。
フルオート洗浄トイレ(TOTO ZJ1)の交換:¥120,000(トイレ交換作業・廃材処分込み)
1-3. 配管や接続部からの水漏れ
トイレのフレキ管(給水管)や止水栓の劣化が原因で水漏れすることがあります。
このタイプの水漏れは、早急に対処しないと床や壁への被害が広がることがあります。
原因例:
・給水管(フレキ管)の破損
・止水栓の劣化
解決方法:
・フレキ管交換:¥9,000
・止水栓交換:¥9,000
1-4. ウォシュレットからの水漏れ
ウォシュレット本体や接続部からの水漏れは、ウォシュレットの劣化や取り付け部品の緩みが原因です。
特に古いウォシュレットでは交換が必要になる場合があります。
解決方法:
・ウォシュレット交換・取り外し:¥8,000
2. トイレ水漏れを防ぐためにできること
2-1. 定期的な点検を行う
トイレの部品は経年劣化するため、定期的に点検を行い、早めに交換することでトラブルを未然に防ぐことができます。
2-2. 異変を感じたらすぐに対処
水漏れの初期症状を放置すると、修理費用が高額になる場合があります。
早めの対応が大切です。
3. 工藤水道の強み|愛媛全域対応のプロフェッショナル
工藤水道では、トイレの水漏れトラブルに迅速かつ丁寧に対応しています。
・料金の明確化: 部品代を除いた施工費を明確に提示。追加料金なしで安心!
・対応エリア: 松山市・今治市・西条市・新居浜市など愛媛全域をカバー!
・女性スタッフの対応: 女性のお客様も安心してご利用いただけます。
・おすすめトイレ:TOTO ZJ1 フルオート洗浄トイレ
最新のトイレで快適な毎日をサポートします。
4. トイレ水漏れ修理の流れ
①お問い合わせ
お電話またはホームページからご連絡ください。
②現地調査と見積もり
現場を確認し、適切な修理方法と料金をご案内します。
③作業開始
経験豊富なスタッフが迅速に作業を行います。
④完了確認
作業完了後、お客様に修理箇所を確認していただきます。
5. まとめ
トイレの水漏れは、原因に応じて適切な対応を行うことで迅速に解決できます。
修理が必要な場合は、ぜひ工藤水道にご相談ください。
松山市・今治市をはじめ、愛媛全域で対応いたします!
📞 今すぐお電話でご相談ください!
0120-587-655
#トイレ水漏れ #松山市トイレ修理 #今治市水道工事 #愛媛トイレ交換 #工藤水道 #水漏れ修理専門