【松山市】台所水栓のレバーが固い!
2025.06.12
【松山市|台所水栓のレバーが固い!カートリッジ交換でスムーズに解消】
松山市のお客様から「台所の蛇口レバーが固くて動かしづらい」というご相談をいただきました。
点検してみると、原因は水栓内部の**カートリッジ(ヘッドパーツ)**の劣化でした。
使用年数の経過や水質の影響により、カートリッジ内部が摩耗・劣化し、レバーの動きが固くなることがあります。
今回はINAX(イナックス)のA-3830カートリッジに部品交換し、レバーはスムーズに操作できるようになりました。
水の出し止めも軽くなり、お客様にも大変喜んでいただきました。
✅ カートリッジが固くなる原因とは?
•長年の使用による内部パッキンの劣化
•水垢やサビによる可動部の詰まり
•地域の水質によるミネラル分の蓄積
❗カートリッジが故障すると起こる症状
•レバーが重くて動かしにくい
•お湯と水の温度調整がしにくい
•水が止まりにくい、漏れる
•急に水が出なくなるなど…
このような不具合は、部品交換で改善できるケースが多く、本体交換よりも費用を抑えることが可能です。
💡早めの修理が節水にもつながります
レバーの固さや水漏れを放置すると、無駄な水道代の増加や配管トラブルの原因になることもあります。
「最近レバーの動きがおかしいな…」と感じたら、ぜひ早めにご相談ください。
松山市で台所蛇口の修理・部品交換は工藤水道へ!
指定給水装置工事事業者として、安心・丁寧な対応をお約束いたします。
📍対応エリア:松山市/伊予市/松前町/東温市/今治市など
📞お気軽にLINE・お電話・メールでご相談ください!