【松山市】トイレタンク水漏れ修理
2025.05.23
松山市でトイレのタンクと便器の間からの水漏れを修理しました|密結パッキン交換で解消!
松山市のお客様から、「トイレを流すたびに、タンクと便器の間から水が漏れて床が濡れてしまう」とのご相談をいただき、現地調査を行いました。
点検の結果、タンクと便器をつなぐ部分に使われている密結パッキンが劣化し、水を流すたびに大量の水が漏れている状態でした。
このままでは床材や下地にもダメージが及ぶ可能性があるため、すぐに修理対応をさせていただきました。
【今回の対応内容】
・トイレタンクを一度取り外し
・劣化した密結パッキンを新しいものに交換
→ 水を流しても漏れがなくなり、安心してお使いいただける状態に!
【密結パッキンとは?】
トイレタンクと便器の間をつなぎ、水をしっかり流すための重要な防水部品です。
長年の使用でゴムが劣化すると、水漏れやがたつきの原因になります。
【こんな症状があれば要注意】
✔ 水を流すとタンクと便器の間から水がにじむ
✔ 床がいつも濡れている
✔ トイレから異音やがたつきがある
✔ トイレ設置から10年以上経過している
松山市でのトイレ水漏れ修理・密結パッキン交換・老朽化した部品の交換は、安心対応の工藤水道にお任せください!
女性スタッフ対応も可能です◎
#松山市 #トイレ水漏れ #密結パッキン交換 #タンクと便器の間から水漏れ #トイレ修理 #水道修理 #トイレから水が漏れる #工藤水道 #女性スタッフ対応 #愛媛の水道屋