case

事例紹介

【四国中央市】浴室水栓水漏れ修理

2025.05.22
四国中央市で浴室水栓を交換しました|TOTOの旧型水栓からINAXへ交換し水漏れ解消! 四国中央市のお客様から「浴室の蛇口から水が止まらない」とのご相談があり、現地で確認させていただきました。 使用されていたのはTOTO製の浴室2ハンドル混合水栓で、20年以上前の機種。 ハンドルをしっかり閉めてもお湯が止まらず、内部部品の劣化が原因でした。 【対応の流れ】 ・TOTO公式サイト「サイトコメット」で型番を調査 ・部品供給状況を確認しましたが、すでに生産終了・供給終了 ・今回はINAXのサーモスタット水栓(BF-KA145TSG)に交換し、無事に水漏れを解消しました! 【交換後のメリット】 ・温度調整がレバーひとつで簡単にできる ・節水性能も向上し、お湯の出し止めもラクラク ・見た目もすっきり!浴室がより快適に 【こんな症状は要注意!】 ✔ ハンドルを締めても水が止まらない ✔ ポタポタと水が出続けている ✔ お湯と水の調整がしづらい ✔ 蛇口が古くて部品があるか不安 四国中央市で浴室水栓の水漏れ修理・交換は、経験豊富な工藤水道へご相談ください! 女性スタッフ対応も可能で、初めての方でも安心してご依頼いただけます。 #四国中央市 #浴室水栓交換 #水が止まらない #TOTO蛇口 #部品廃番 #INAX水栓 #BFKA145TSG #サーモスタット水栓 #水道修理 #工藤水道 #女性スタッフ対応 #愛媛の水道屋