トイレ止水栓の交換工事|イナックス TF-2001EDS からネジ込み式止水栓へ
2025.04.04
【施工事例】トイレ止水栓の交換工事|イナックス TF-2001EDS からネジ込み式止水栓へ|松山市
松山市のお客様より
「トイレの止水栓を開けたら上部から水漏れしている」とのご相談をいただきました。
使用されていたのは、ポリ管直結タイプのイナックス製止水栓 TF-2001EDS。
経年劣化により上部からの水漏れが発生しており、修理では対応できないため、ネジ込みタイプの止水栓への本体交換をご提案しました。
【今回の施工内容】
✅ ポリ管接続型の止水栓(TF-2001EDS)を撤去
✅ ユニット取り出し金具を設置し、ネジ込み式止水栓を取り付け
✅ 接続部も丁寧に再施工し、水漏れトラブルを解消!
【ネジ込み式止水栓のメリット】
・ パーツ交換や修理がしやすい構造でメンテナンス性アップ
・ 劣化時も上部部品だけの交換で済むケースが多く、長期的に安心
・ 一般的なタイプなので、トイレリフォーム時の対応もしやすい
「急な水漏れで心配だったけど、すぐ対応してもらえて安心しました」と、お客様にもご満足いただけました。
🚽 松山市・愛媛県全域対応!
止水栓の水漏れ修理・部品交換・本体交換は、地域密着の工藤水道へお任せください。
現地調査・お見積もり無料です。
#松山市 #止水栓交換 #イナックスTF2001EDS #トイレ水漏れ #ネジ込み止水栓 #トイレ修理 #水漏れ修理 #水道工事 #愛媛県 #工藤水道