トイレの修理
2025.03.17
【施工事例】トイレの洗浄管水漏れ修理
【Before】
松山市のお客様から「トイレの洗浄管から水が漏れている💦」とのご相談をいただきました。調査すると…
🔍 便器がグラグラしており、座ったり立ったりするたびに振動で洗浄管が動き、水漏れが発生⚠️
🔍 便器の固定ナットが錆びついていて締め直しができない状態💧
【After】
✅ 便器を脱着し、固定ナットを新しいものに交換!
✅ 洗浄管38ミリ&ロータンク排水弁38ミリ用を交換し、水漏れを完全修理✨
✅ 便器がしっかり固定され、振動によるトラブルも解消!
📢 トイレの水漏れを防ぐためのポイント
✔ 便器がグラついていると配管部分にも負荷がかかるので、早めに点検を!
✔ 洗浄管の接続部の劣化やナットの錆は、定期的にチェック💡
✔ 水漏れを放置すると、床下へ水が染み込み二次被害につながることも⚠️
「しっかり修理してもらえて安心しました!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚽 トイレの水漏れ修理・部品交換・便器のぐらつき修理 は 松山市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪