case

事例紹介

  • キッチン2ハンドル水栓交換

    東温市 M様

    【施工事例】台所2ハンドル水栓の交換|東温市

    【Before】

    東温市のお客様より、「台所の蛇口のハンドルを閉めても水が止まらない」とご相談いただきました。

    現地調査したところ、使用されていたのはサンエイ製 2ハンドル台所水栓。

    10年以上ご使用されており、内部部品の劣化により水が止まらない状態でした。

    【After】

    今回、蛇口本体の劣化と今後のトラブル防止を考慮し、KVK製 2ハンドル台所水栓 KM13N2 に交換しました。

    【交換後のメリット】

    ✅ スムーズな開け閉めで、水漏れの心配なし

    ✅ 新品水栓で見た目もスッキリ・清潔感アップ

    ✅ 水漏れによる無駄な水道代を防止

    ✅ 万が一の部品故障時もパーツ供給があるので安心

    古い蛇口はパッキン交換だけでは直らない場合も多く、本体交換のほうがコスト・安心面でおすすめです。

    「これで水がしっかり止まって安心!」とお客様にもご満足いただきました。

    🚰 東温市・愛媛県全域で台所蛇口の水漏れ修理・水栓交換は工藤水道へ!

    現地調査・お見積もり無料で迅速対応いたします。

    #東温市 #台所蛇口交換 #2ハンドル水栓 #KM13N2 #水漏れ修理 #蛇口本体交換 #水道修理 #水回りトラブル #愛媛県 #工藤水道

    BEFORE キッチン2ハンドル水栓交換
    AFTER キッチン2ハンドル水栓交換
  • キッチン水栓の水漏れ修理

    東温市 M様

    東温市でキッチン水栓の水漏れ修理 – エコハンドル水栓(KVK KM5011TEC)へ交換

    東温市内の一般住宅にお住まいのお客様から、キッチンの蛇口から水漏れするので見てほしいとのご依頼がありました。

    現場を確認したところ、使用されていたKVK製の台所水栓でスパウト(吐水口)部分の継ぎ目から水漏れが発生していました。

    長年使用された蛇口のため部品が劣化しており、今回はお客様とご相談のうえ、**最新のエコハンドル水栓「KVK KM5011TEC」**への交換工事を行いました。

    水漏れの原因:スパウト継ぎ目からの漏れ

    キッチン水栓の吐水パイプ(スパウト)の根元から水が滴る症状が見られました。

    蛇口本体とスパウトの接合部(継ぎ目)にあるパッキンの劣化やナットの緩みが原因で、隙間から水が漏れていたと考えられます。

    水栓は経年劣化すると内部のシール材が傷んで水漏れを起こしやすくなります。

    今回はパッキン交換による修理も検討しましたが、蛇口自体も古くなっていたため、根本的な解決策として水栓本体の交換をご提案しました。

    交換した製品:KVK製 KM5011TEC エコハンドル水栓

    今回新しく取り付けたKVK社製のエコハンドルキッチン水栓**「KM5011TEC」**です。

    従来のシングルレバー混合栓と同じ使い方で、自然に節水・省エネができる「eレバー(エコハンドル)」を搭載した最新モデルになります。

    レバーハンドルを正面の位置(中央)にして水を出す際、お湯が出ない省エネ設計のため、無意識にお湯を使ってしまうムダを防止可能です。

    その結果、給湯器の不必要な点火が減りガス代の節約につながります。

    さらに、吐水口は泡沫吐水(エア混合水流)タイプで、水はねを抑えながら少ない水量でもしっかり洗えるため、従来品より約30%の節水効果も期待できます。

    エコハンドル水栓のメリット

    エコハンドルタイプの水栓に交換することで、以下のようなメリットがあります。

    •節水効果: 少ない水量でも効率よく洗浄できる設計により、水道代の節約につながります。

    泡沫吐水により水はねを抑え、無駄な流水をカットして経済的です。

    •省エネ効果: レバー中央位置ではお湯が出ないため、無意識に給湯してしまうムダを削減できます。

    お湯を使わないことでガスや電気の使用量を抑え、エネルギーの節約になります。

    •光熱費の節約: 水道代だけでなく、無駄なお湯を使わないことでガス代・電気代などの光熱費削減に直結します。

    日々の積み重ねで家計負担を軽減でき、環境にもやさしい暮らしにつながります。

    古くなった蛇口は早めの交換がおすすめ

    水栓本体の経年劣化による水漏れは、放置すると症状が悪化し、水が止まらなくなるなど重大なトラブルに発展する可能性もあります。古くなった蛇口の劣化によるトラブルは、早めの交換対応がおすすめです。

    新品の水栓に交換すれば、水漏れ解消はもちろん、最新の節水・省エネ機能で快適性や安全性も向上します。

    特に今回導入したエコハンドル水栓のように、省エネ性能の高い製品へリニューアルすることで、長期的には光熱費の節約効果も期待できます。

    東温市・愛媛県全域で水漏れ修理は工藤水道へ

    工藤水道では、東温市はもちろん愛媛県全域でキッチンを含む水まわりの修理・交換に幅広く対応しております。

    蛇口からの水漏れや部品劣化による不具合など、水道まわりのトラブルはお気軽にご相談ください。

    地域密着の水道業者として迅速に現場へ駆けつけ、確実な修理・交換作業で安心の水道利用をサポートいたします。

    BEFORE キッチン水栓の水漏れ修理
    AFTER キッチン水栓の水漏れ修理
  • トイレ手洗い水栓交換

    東温市 A様

    【施工事例】トイレ手洗い水栓交換|東温市

    【Before】

    東温市のお客様より、「トイレ手洗いの蛇口が短くて手が洗いにくい」とご相談をいただきました。

    🔍 現地調査したところ…

    既存の水栓は吐水口が短く、手洗い時に水が飛び散りやすく使いづらい状況でした。

    また、取り付け穴の径が大きく、新しい蛇口の固定が難しい状態でした。

    【After】

    ✅ イナックス製 立水栓(単水栓)LF-E01 に交換!

    ✅ 取り付け穴が大きかったため、TOTOアダプター TH752-1Rを使用して穴径を調整

    ✅ 収納棚が作業の妨げになっていたため、一時取り外ししっかり施工

    ✅ 吐水口が長くなり、手洗いがしやすく快適なトイレ空間に!

    【手洗い水栓交換で得られるメリット】

    ・ 手を洗いやすくなり、水はねや使いづらさが解消

    ・ 水漏れ・故障リスクの低減

    ・ トイレ空間の使い勝手と清潔感アップ

    「毎日使う場所だからこそ、快適になって嬉しい」とお客様にもご満足いただきました。

    🚰 東温市・愛媛県全域で手洗い水栓の交換・水回り修理は工藤水道へ!

    現地調査・お見積もり無料。お気軽にご相談ください。

    BEFORE トイレ手洗い水栓交換
    AFTER トイレ手洗い水栓交換
  • 洗面水栓部品交換

    松山市 S様

    【施工事例】洗面水栓カートリッジ交換|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より「洗面台の蛇口のレバー下から水漏れしている」とのご相談があり、現地調査に伺いました。

    🔍 確認したところ…

    ➡ レバー操作部の下からじわじわと水漏れ

    ➡ 水栓内部のカートリッジ劣化による故障が原因でした

    【After】

    ✅ 洗面水栓のカートリッジ(パナソニック製 CQ423B02Z2)を交換

    ✅ レバー下からの水漏れが解消し、安心してご使用いただける状態に

    【カートリッジが故障したときによくある症状】

    ・ レバー操作が固い・重い

    ・ レバー付け根から水が漏れる

    ・ 水の出が悪い、止まりにくい

    ・ 湯水の温度調整が効きづらい

    カートリッジは水栓内部で水量・温度調整を行う重要部品で、
    経年劣化による水漏れ・操作不良の原因となります。

    不具合を感じたら、早めの交換がおすすめです。

    「水漏れが止まり安心しました!」とお客様にもご満足いただきました。

    🚰 松山市で洗面水栓の水漏れ・カートリッジ交換は工藤水道へ!

    愛媛県全域対応・迅速に修理いたします。

    BEFORE 洗面水栓部品交換
    AFTER 洗面水栓部品交換
  • 屋外単水蛇口修理

    松山市 N様

    【施工事例】屋外単水栓の水漏れ修理|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より「屋外の蛇口(単水栓)から水が漏れている」とご相談をいただきました。

    🔍 現地調査したところ…

    ➡ ハンドルを回すと、ハンドルの付け根部分から水漏れを確認

    ➡ 経年劣化により、三角パッキンとコマパッキンが摩耗している状態でした

    【After】

    ✅ 三角パッキンとコマパッキンを新品に交換し、水漏れをしっかり修理

    ✅ ハンドルまわりからの水漏れがなくなり、安心してご使用いただけるようになりました

    【屋外単水栓でよくある水漏れ原因】

    ・ パッキンの劣化による水漏れ

    ・ ハンドル付け根からのポタポタ漏れ

    ・ 使用年数が10年以上経過している蛇口の摩耗

    早めにパッキン交換することで、大きな水漏れトラブル防止につながります。

    「すぐに対応してもらえて助かりました!」とお客様にもご満足いただきました。

    🚰 松山市・愛媛県全域での水漏れ修理・蛇口のパッキン交換は工藤水道へ!

    現地調査・お見積もり無料。
    お気軽にご相談ください。

    BEFORE 屋外単水蛇口修理
    AFTER 屋外単水蛇口修理
  • トイレつまり除去

    松山市 M様

    【施工事例】トイレつまり除去|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より「トイレが詰まって流れない」とのご相談があり、現場へ伺いました。

    🔍 調査の結果…

    ➡ 流せるおしり拭きシートを大量に流してしまったことが原因で排水管内で詰まりが発生

    ➡ 便器内の水位が上がり、流れなくなっている状態でした

    【After】

    ✅ 専用のポンプを使用し、詰まりを圧力で除去

    ✅ 排水がスムーズに流れるようになり、つまりは完全に解消しました

    【今回のつまりの原因】

    「流せるおしり拭き」は、水に溶けにくく、大量に流すと排水管内で詰まりやすい ため注意が必要です。
    少量ずつ流すか、別途処分することをおすすめします。

    トイレつまりを放置すると…

    ・ 排水が逆流し、トイレや床が水浸しになるリスク

    ・ 配管に負荷がかかり、最悪の場合は配管破損につながることも

    「すぐに対応してもらえて助かりました」とお客様にもご満足いただきました。

    🚽 松山市でトイレのつまり・水回りトラブルなら工藤水道にお任せください!

    愛媛県全域対応・迅速に駆けつけます。

    BEFORE トイレつまり除去
    AFTER トイレつまり除去
  • 台所水栓交換・固着した蛇口の取り外し

    松山市 Y様

    【施工事例】台所水栓交換・固着した蛇口の取り外し|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より「台所の蛇口を交換したい」とご依頼をいただきました。

    🔍 現地確認したところ…

    ➡ イナックス製の台所水栓が長年使用により固着し、通常の方法では取り外しが困難な状態

    ➡ これまでは蛇口のボルトを切断して取り外すケースが多かったものの、今回はカウンターへの傷リスクも考慮

    【After】

    ✅ 専用工具 KG-50A とれマスター を使用し、カウンターを傷つけずに蛇口を取り外し

    ✅ SF-HB420シリーズやJF-AJ461系などのイナックス製水栓にも対応可能

    ✅ 新しい台所水栓へスムーズに交換し、見た目も機能もリフレッシュ

    水栓交換時のポイント

    ・ 長年使用した水栓は固着しやすく、無理な取り外しでキッチンカウンターを傷めるリスクあり

    ・ 専用工具を使うことで、カウンターや周辺設備を傷つけず安全に作業可能

    ・ 経年劣化した蛇口は早めの交換で水漏れトラブルの予防にも◎

    「きれいに外してもらえて安心した」とお客様にも喜んでいただきました。

    🚰 松山市での台所水栓交換・水回りの修理は工藤水道にお任せください!

    愛媛県全域対応。迅速・丁寧に対応いたします。

    BEFORE 台所水栓交換・固着した蛇口の取り外し
    AFTER 台所水栓交換・固着した蛇口の取り外し
  • 下水つまり除去作業

    四国中央市 S様

    【施工事例】下水のつまり除去工事|四国中央市

    【Before】

    四国中央市のお客様より「排水の流れが悪く、下水が詰まっているようだ」とのご相談をいただきました。

    🔍 調査の結果…

    ➡ 配管内部に汚れや油脂が溜まり、排水がグリストラップまで届かない状態

    ➡ 下水管の途中でつまりが発生しており、厨房や流しの使用にも支障が出ている状況でした

    【After】

    ✅ 高圧洗浄機で排水管の内部を一気に洗浄!

    ✅ トーラー(ワイヤー式清掃機)も併用し、硬い汚れや詰まりをしっかり除去

    ✅ グリストラップまで排水がスムーズに流れるようになり、詰まりは完全解消しました

    【下水つまりを放置すると…】
    ・ 排水の逆流や悪臭の発生

    ・ 飲食店・事業所では営業に支障が出ることも

    ・ 状況が悪化すると大掛かりな工事になる可能性も

    定期的な排水管のメンテナンスや、早めの対応が大切です!

    「流れが元通りになって助かりました!」とお客様にもご満足いただきました。

    🚰 四国中央市での下水つまり除去・高圧洗浄・排水トラブル対応は、工藤水道にお任せください!

    愛媛県全域対応・緊急対応もご相談ください。

    BEFORE 下水つまり除去作業
    AFTER 下水つまり除去作業
  • 温水暖房便座の水漏れ対応

    松山市 T様

    【施工事例】温水暖房便座の水漏れ対応・分岐栓撤去工事|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より、「トイレの温水暖房便座から水漏れしている」とのご相談をいただきました。

    🔍 調査の結果…

    ➡ 温水暖房便座本体ではなく、止水栓から分岐している給水金具(分岐栓)部分から水漏れ

    ➡ お客様は「今後は温水便座を使わない」とのことだったため、修理ではなく撤去とシンプルな仕様への変更をご提案しました。

    【After】

    ✅ 分岐栓を取り外し、通常タイプの止水栓(ハンドル式)に交換

    ✅ 配管まわりもスッキリし、水漏れも完全に解消

    ✅ 使わない設備を撤去することで、水漏れリスクのない安心なトイレ空間に!

    【こうしたケースでは…】

    ・ 不要な配管や分岐をそのままにしておくと、経年劣化で水漏れリスクが高まります

    ・ 温水暖房便座を使わない場合は、分岐を撤去して止水栓をシンプルにすることで安心・清潔なトイレ環境が保てます

    「見た目もスッキリして安心できる」とお客様にも喜んでいただきました。

    🚽 トイレの水漏れ・配管の見直しは 松山市の工藤水道 にお任せください。

    愛媛県全域対応! 点検・ご相談無料です。お気軽にご連絡ください。

    BEFORE 温水暖房便座の水漏れ対応
    AFTER 温水暖房便座の水漏れ対応
  • 洗面つまり除去作業

    松山市 K様

    【施工事例】洗面の排水詰まり除去|松山市

    【Before】

    松山市のお客様より「洗面台の水がまったく流れない」とのご相談があり、調査に伺いました。

    🔍 調査の結果…

    ➡ 洗面の排水管内部に木の根が入り込み、完全に詰まっている状態

    ➡ 表の排水マスを開け、洗面に繋がる排水管を確認

    原因は排水管の劣化によるすき間に根が侵入し、排水の流れを塞いでいたことが判明

    【After】

    ✅ 専用機材(トーラ)を使用し、排水管内の木の根を除去

    ✅ 水の流れがしっかり復旧し、つまりは完全に解消しました

    排水管に木の根が入ると起こるトラブルとは?

    ・ 排水が逆流し、洗面や浴室が使えなくなる可能性

    ・ 放置すると根が成長し、配管を破損させるリスク

    ・ 床下浸水や臭いの原因にもつながります

    「水がスムーズに流れるようになって助かりました」とお客様にも喜んでいただきました。

    🚰 洗面のつまり・排水管の詰まり除去 は、
    松山市の工藤水道にお任せください!

    愛媛県全域対応。原因を見極めて確実に対応いたします。

    BEFORE 洗面つまり除去作業
    AFTER 洗面つまり除去作業