case

事例紹介

  • 【松山市】手洗い場排水金具修理

    松山市 S様

    【松山市|手洗い場の排水金具水漏れ修理】

    松山市のお客様より、「手洗い場の下が濡れている」とご相談いただきました。

    調査すると、排水金具のナットが緩み、排水管が下がって隙間ができていたため水漏れしている状態でした。

    排水金具の位置をしっかり持ち上げ、ナットの増し締めで水漏れを解消しました。

    緩みやすい部分なので、定期的な点検やメンテナンスがオススメです。

    手洗い場や洗面所の水漏れは、小さな不具合でも放置すると床や収納部分の腐食やカビの原因になります。

    「最近、手洗い場の下が濡れている」「水が垂れる音がする」そんな時は、ぜひ松山市の工藤水道までご相談ください!

    排水金具の調整や交換、配管の点検まで丁寧に対応いたします。

    BEFORE 【松山市】手洗い場排水金具修理
    AFTER 【松山市】手洗い場排水金具修理
  • 【松山市】台所つまり除去

    松山市 B様

    【松山市|台所排水つまり除去のご依頼】

    松山市で「台所の排水が流れない」とのご相談をいただき、現地調査を実施しました。

    確認すると、下水管での詰まりが原因であることが判明。

    トーラー作業と高圧洗浄機を使用して、排水管内の汚れや詰まりをしっかり除去し、無事に解消しました。

    台所の排水は、油汚れや食べカスが蓄積すると詰まりやすく、放置すると異臭や水漏れの原因にもなります。

    「最近流れが悪い」「ゴボゴボ音がする」などのサインがあれば、早めの点検・清掃がオススメです。

    松山市で台所の排水つまり・下水管の高圧洗浄・排水管のメンテナンスは、工藤水道にお任せください!

    迅速・丁寧に対応いたします。

    BEFORE 【松山市】台所つまり除去
    AFTER 【松山市】台所つまり除去
  • 【西予市】トイレ交換

    西予市 Y様

    【西予市|お客様ご用意のトイレ交換を行いました】

    西予市のお客様より、ご自身でご用意されたトイレの交換作業をご依頼いただきました。

    古くなったトイレを最新の節水型トイレへ交換し、見た目もスッキリ✨

    「やっぱり新しいトイレは気持ちが良い!」と喜んでいただきました😊

    工藤水道では、

    ✅ お客様ご用意のトイレや蛇口の交換

    ✅ 購入から設置までトータルサポート
    どちらも柔軟に対応いたします!

    【西予市・松山市・愛媛県内全域対応】

    トイレ交換や水まわりリフォーム、蛇口交換のご相談は工藤水道にお任せください!

    BEFORE 【西予市】トイレ交換
    AFTER 【西予市】トイレ交換
  • 【松山市】浴室つまり除去

    松山市 A様

    【松山市|お風呂排水つまり除去のご依頼】

    松山市にて「お風呂の排水が流れにくい」とご相談いただきました。

    点検したところ、排水口の奥に歯ブラシが落ちてしまい、髪の毛や汚れが絡みつき排水が詰まっていたのが原因でした。

    専用工具で歯ブラシを取り除き、周囲の髪の毛や汚れもしっかり清掃。

    つまりをスッキリ解消し、排水もスムーズになりました。

    お風呂の排水口は髪の毛や石鹸カスが溜まりやすく、異物が入り込むと一気に詰まりやすくなります。

    異物を流さないよう注意し、こまめな排水口の掃除がつまり予防のポイントです。

    松山市でお風呂の排水つまり・水漏れ・異物除去など、水まわりでお困りの際は工藤水道までお気軽にご相談ください!

    BEFORE 【松山市】浴室つまり除去
  • 【松山市】台所水栓交換

    松山市 F様

    【松山市で台所水栓の交換を行いました|固着による不具合を解消】

    松山市にて、長年ご使用の台所蛇口(台所水栓)の吐水口が固着し、左右に回らなくなってしまったというご相談をいただきました。

    原因は経年劣化による内部の固着で、水栓全体の動作が悪くなっていました。

    お客様とご相談のうえ、部品修理ではなく将来的な安心感も考えてINAXのSF-WM420SYX(JW)に水栓本体を交換いたしました。

    この蛇口は節水性能と操作性が高く、メンテナンスも簡単なため、一般家庭でも人気のあるモデルです。

    水栓は10年前後で劣化が進み、吐水口が回らない・レバーが固い・水漏れが出るなどの症状が出始めます。

    台所は毎日使う場所だからこそ、早めの点検・交換がおすすめです。

    工藤水道では松山市を中心に、固着した蛇口の交換・修理も迅速に対応しております。

    古くなった蛇口でお困りの際は、お気軽にご相談ください。

    BEFORE 【松山市】台所水栓交換
    AFTER 【松山市】台所水栓交換
  • 【松山市】ハンドル上部水漏れ

    松山市 D様

    【松山市|止水栓ハンドル固着・水漏れ修理】ハンドル上部交換で水漏れ解消!

    松山市にお住まいのお客様より、「洗面台の止水栓ハンドルが固くて回らず、水もポタポタと漏れている」とのご相談をいただきました。

    現地調査を行ったところ、止水栓のハンドルが固着し、無理に回そうとするとハンドル根元からじわじわ水漏れが発生している状態でした。

    今回は、三栄水栓の**PR10A-13(給水上部)**を使用して止水栓の上部を交換。部品交換後はスムーズに操作ができるようになり、水漏れも完全に解消しました。


    🔧止水栓のハンドルが回らない・水漏れしているときの対処法

    止水栓のハンドルが固くなる原因には、経年劣化による内部パッキンの劣化や、水垢・サビの固着などがあります。

    特にハンドルの根元から水がにじむ場合は、早めの部品交換が必要です。

    ✅こんな症状があればご相談を!

    •ハンドルが固くて回らない

    •止水栓の周辺が濡れている

    •水を止めても完全に止まらない

    •床が湿ってきている

    早期の点検・修理で、二次被害(床材の腐食や漏電)を防ぐことができます。


    🛠️工藤水道では、小さな水漏れも迅速対応!

    松山市を中心に、止水栓の不具合や蛇口トラブル、トイレや台所まわりの水漏れ修理を丁寧・迅速に対応しております。

    「あれ?」と思ったらお気軽にご相談ください。

    BEFORE 【松山市】ハンドル上部水漏れ
    AFTER 【松山市】ハンドル上部水漏れ
  • 【松山市】青緑による水漏れ

    松山市 y様

    【松山市|台所下の止水栓交換工事】

    ~緑青(りょくしょう)による腐食で水漏れ!早めの交換が安心です~

    松山市のお客様より、「台所の下が濡れている」とのご相談をいただき、現地を確認したところ、止水栓の給水管に緑青(りょくしょう)が発生しており、金属が腐食して折れかかっている状態でした。

    緑青は銅や真鍮などに出る青緑色のサビで、長年の使用による劣化が進行しているサインです。

    このまま放置すると水漏れが悪化し、床下や収納部まで被害が広がる可能性があります。

    今回は、安全面を考慮して止水栓本体を新しいものに交換し、水漏れを解消しました。

    交換後は見た目もスッキリし、安心してお使いいただける状態に。お客様にも「早めにお願いして良かった」と喜んでいただきました。

    台所下の水漏れ・止水栓交換のポイント

    •長期間使用している止水栓は要注意

    •青緑色のサビ(緑青)が出ていたら交換のサイン

    •水漏れや腐食は放置せず早めの点検・修理が大切


    愛媛県松山市で水漏れ・止水栓交換なら工藤水道へ!

    小さな水漏れも早めの対応がトラブル予防につながります。点検・見積もりは無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

    BEFORE 【松山市】青緑による水漏れ
    AFTER 【松山市】青緑による水漏れ
  • 【松山市】流し台穴修理

    松山市 D様

    【松山市で台所流し台の水漏れ応急処置を対応しました|シンクの穴あきにご注意】

    松山市のお客様より「台所の流し台から水が漏れている」とのご相談をいただき、現場に急行いたしました。

    確認したところ、ステンレス製のシンクに小さな穴が開き、そこから収納部分に水が漏れ出している状態でした。

    原因は長年の使用による腐食や摩耗と考えられます。

    今回は急を要する状況のため、防水コーキングを用いて応急処置を実施。水漏れはひとまず収まり、収納部への浸水もストップしました。

    ■ シンクの穴あきは放置厳禁!

    シンクの下が湿っていたり、カビ臭いと感じたら注意が必要です。

    ステンレス製であっても、長年使用していると小さなキズや腐食から穴が空くことがあります。

    放置していると…

    •台所収納のカビや腐敗

    •床材や家の構造体への浸水ダメージ

    •害虫や悪臭の発生 など、被害が広がる可能性も。

    ■ 応急処置と本格的な修理の違い

    応急処置は一時的に水を止めるためのものです。

    根本的な解決には、流し台の交換や部分補修が必要な場合もあります。


    ■ 水漏れの違和感があれば工藤水道へ!

    工藤水道では、松山市を中心に台所の水漏れ修理やシンク交換も対応可能です。

    水回りの小さな異変も、お気軽にご相談ください!


    📞【お問い合わせはお気軽に】
    LINE・電話・メールから24時間受付中

    BEFORE 【松山市】流し台穴修理
    AFTER 【松山市】流し台穴修理
  • 【松山市】トイレタンク下から水漏れ

    松山市 A様

    【松山市|INAXトイレのタンク下からの水漏れを修理しました】

    松山市のお客様より、「トイレの床がじわじわ濡れている」とのご相談をいただき、現地に急行。

    詳しく点検すると、INAX製トイレのタンク内にある給水ホースから水がじわじわと漏れ出しており、床にまで染み出している状態でした。

    このような水漏れは、経年劣化した給水ホースのひび割れや接続部の緩みが原因であることが多く、今回は部品の交換をご提案。

    INAXの**純正給水ホース(322-1161)**に取り替えることで、水漏れは無事に解消!

    「すぐに直って安心した」とお客様にも喜んでいただけました。

    トイレタンクからの水漏れ、放置はNG!

    トイレタンク下の水漏れは一見わかりにくいですが、
    床が濡れていたり、カビ臭くなったりする場合はホースや内部部品の劣化が進んでいるサインです。

    放っておくと、床材の腐食や2次被害にもつながりかねません。

    水の流れ方がいつもと違う・水道代が上がったなど、少しでも異変を感じたら早めの点検をおすすめします。

    工藤水道は松山市でトイレ修理に多数対応中!

    工藤水道では、
    ✅INAX・TOTOなど各メーカー対応
    ✅部品交換や水漏れ修理

    ✅トイレ丸ごとの交換まで対応可能!

    松山市でトイレの水漏れ・タンクトラブルならお気軽にご相談ください!

    迅速・丁寧な対応で、安心の水まわり環境をサポートします。

    🔎【対応エリア】松山市/今治市/東温市/伊予市/砥部町/松前町 など愛媛県全域

    📞【お問合せ】LINE・お電話・メールから受付中

    🛠【作業内容】トイレ修理/水漏れ/つまり除去/便器交換など

    #松山市トイレ修理 #トイレ水漏れ #INAXトイレ #給水ホース交換 #トイレの水が止まらない
    #工藤水道 #愛媛水道修理 #水道屋さん #水回りのトラブル #即日対応可能

    BEFORE 【松山市】トイレタンク下から水漏れ
    AFTER 【松山市】トイレタンク下から水漏れ
  • 【大洲市】屋外水栓交換

    大洲市 C様

    【大洲市】屋外水栓の水漏れを修理しました|コマパッキン・三角パッキン交換で解決!

    大洲市にて、屋外水栓(外の蛇口)から水が止まらないというご相談をいただき、現場に急行しました。

    原因を調査したところ、蛇口内部の「ケレップ」と呼ばれるコマパッキンのゴムが割れており、水が完全に止まらない状態になっていました。

    さらに、ハンドル上部の三角パッキンも劣化していたため、こちらも同時に交換を行いました。

    修理後は水漏れもピタッと止まり、「これで安心して使えます」とお客様にも喜んでいただけました。


    🔧屋外水栓の水漏れが起こる主な原因
    •コマパッキン(ケレップ)の劣化・破損

    •三角パッキンの摩耗

    ・ハンドルや本体のゆるみ

    •凍結や衝撃による部品破損

    特に築年数の経過した住宅では、水漏れが発生しやすくなります。


    ✅水漏れを放置すると…

    •水道代が高くなる

    •周囲の土が湿ってカビやぬめりが発生 

    •冬場は凍結・破裂のリスク


    🛠定期的な点検・早めの部品交換がおすすめです!

    工藤水道では、大洲市をはじめ愛媛県全域で水漏れ修理に迅速対応しております。

    小さな水漏れでも、気づいたらお気軽にご相談ください!

    🔎【対応エリア】
    大洲市・松山市・西条市・今治市・八幡浜市 ほか愛媛県全域

    🚰【対応サービス】
    蛇口修理/コマパッキン交換/水栓交換/水漏れ調査/水道トラブル全般

    水漏れ修理は「工藤水道」にお任せください!
    LINE・お電話・WEBフォームからご相談いただけます。

    BEFORE 【大洲市】屋外水栓交換
    AFTER 【大洲市】屋外水栓交換