-
【松山市】台所排水つまり除去
松山市 K様
松山市で台所の排水つまりを解消しました|油の白い塊を高圧洗浄で除去!
松山市のお客様より、「台所の流れが悪く、引き出しの下から水がにじんできている」とのご相談があり、現地で点検しました。
確認すると、台所下の排水管まわりが汚水で濡れ、床材がグジョグジョに…。
原因は、排水管内に詰まった白い油の塊と長年の汚れの蓄積でした。
【今回の施工内容】
・まずはトーラーで排水管内部を貫通処理
・さらに高圧洗浄機を使用して油汚れ・白い固形物を徹底除去
→ 詰まりがすっきり解消し、水の流れもスムーズに!
【台所つまりの主な原因】
・食器洗いで流れる油脂や洗剤カスの蓄積
・調理中に流してしまうヌカ・野菜くず・米粒
・冷えて固まった油の白い塊が排水管にへばりつくことも
【つまりを防ぐ予防ポイント】
・使用後のお皿はキッチンペーパーで油を拭いてから洗う
・週1回程度、ぬるま湯で排水口を流す
・月1回の重曹+クエン酸洗浄もおすすめ!
松山市での台所排水のつまり除去・悪臭・水漏れ対応は、信頼と実績の工藤水道にお任せください!
女性スタッフ対応も可能で安心です◎
#松山市 #台所つまり #高圧洗浄 #トーラー作業 #排水管の油詰まり #排水トラブル #水道修理 #工藤水道 #女性スタッフ対応 #排水管清掃 #愛媛の水道屋
BEFORE AFTER -
【松山市】給湯管引き直し作業
松山市 G様
松山市で浴室の給湯配管を引き直しました|HT管でコストを抑えて安心リニューアル!
松山市のお客様より、「古いステンレス管でつながっているお風呂のお湯の配管を見直したい」とのご相談をいただき、現地調査のうえ施工を行いました。
既設の配管はステンレス管で露出施工されており、経年劣化や腐食が気になる状態でした。
今回は、費用を抑えながらもしっかり使えるよう、耐熱性と耐久性に優れたHT管を使用して、浴室へ新たに給湯管を引き直しました。
【施工内容】
・既存のステンレス管を撤去し、HT管で露出配管にて給湯ラインを新設
・壁面に沿って固定し、保温材を巻いて見た目にもすっきり
・最短ルートで配管し、お湯の到達時間も短縮・省エネ効果も◎
【露出配管のメリット】
・配管の状態を目視で確認でき、トラブル発見が早い
・将来的な修理・交換がしやすくコストも軽減
・壁を壊さず施工できるため、工期が短く予算も抑えやすい
給湯トラブルや配管の劣化にお悩みの方、
「予算を抑えて給湯配管を新しくしたい」というご希望もお気軽にご相談ください!
松山市での給湯引き直し・HT管工事・浴室まわりの水道修理は工藤水道にお任せください。
女性スタッフ対応も可能です◎
#松山市 #給湯配管引き直し #HT管 #露出配管 #浴室給湯工事 #水道工事 #ステンレス管から交換 #給湯トラブル #工藤水道 #女性スタッフ対応 #愛媛の水道屋BEFORE AFTER -
【西条市】INAXトイレ交換
西条市 J様
西条市でトイレを交換しました|TOTOからINAXアメージュZへリフレッシュ!
西条市のお客様より、「トイレのタンクに水がなかなか溜まらない」とのご相談をいただき、現地で点検を行いました。
症状の原因は、TOTO製のトイレで使用されていたダイヤフラムの劣化による給水不良でした。
部品交換での修理も可能でしたが、使用年数が20年を超えていたため、本体ごとの交換をご提案させていただきました。
【交換したトイレ】
・便器・タンク:INAX アメージュZ(YBC-Z30H/YDT-Z380H)
・便座:パナソニック CH951S(暖房便座)
【アメージュZのメリット】
・フチなし形状でお掃除ラクラク!
・少ない水でもしっかり流れる節水型トイレ
・シンプルでスリムなデザイン
・お手頃価格でコストパフォーマンスも抜群!
【トイレ交換のメリット】
・水道代の節約につながる節水効果
・不具合の心配がなくなり快適に使える
・最新型の便器や便座で清潔・衛生的
・掃除しやすく、ニオイや汚れも軽減!
西条市でのトイレ交換・水漏れ修理・老朽化対策は、地域密着・安心対応の工藤水道へぜひご相談ください!
女性スタッフ対応も可能です◎
#西条市 #トイレ交換 #ダイヤフラム故障 #アメージュZ #INAXトイレ #CH951S #暖房便座 #節水トイレ #水道修理 #工藤水道 #女性スタッフ対応
女性スタッフ対応も可能です◎
#西条市 #トイレ交換 #ダイヤフラム故障 #アメージュZ #INAXトイレ #CH951S #暖房便座 #節水トイレ #水道修理 #工藤水道 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER -
【松山市】給湯管引き直し
松山市 K様
松山市で給湯管を一部引き直しました|電気温水器故障からガス給湯器へ切り替え
松山市のお客様より、「お風呂のお湯が出なくなった」とのご相談があり、現地調査を行いました。
調べたところ、これまでお風呂場にお湯を供給していた電気温水器が故障して使用できない状態になっていました。
一方、洗面所には既存のガス給湯器が設置されており、お湯は問題なく使用可能だったため、
ご希望とご予算に合わせて、ガス給湯器から分岐してお風呂場に新たに給湯管を引き直す工事をご提案しました。
【施工内容】
・既設のガス給湯器からお湯の配管を分岐
・コストを抑えるため、耐熱性のあるHT管を使用
・外壁の見た目にも配慮し、黒のキャンパステープで保温カバーを巻いて露出施工
・壁面に固定しながら、安全・確実にお風呂場まで配管を引き直しました。
【給湯管引き直しのメリット】
・既存の設備を活かして工事費用を最小限に
・露出施工でメンテナンス性も良好
・HT管使用により耐熱・耐久性も確保
・配管カラーも外壁に合わせて見た目もスッキリ
「お風呂にお湯が出ない」「古い温水器が壊れた」「予算を抑えて給湯設備を直したい」など、給湯トラブルでお困りの方は、ぜひご相談ください!
松山市での給湯管工事・配管引き直しは、信頼と実績の工藤水道へ!
女性スタッフ対応も可能です。
#松山市 #給湯管引き直し #電気温水器故障 #ガス給湯器分岐 #HT管施工 #露出配管 #お湯が出ない #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応BEFORE AFTER -
【松山市】パナソニック温水暖房便座交換
松山市 A様
松山市で温水暖房便座を交換|不具合+劣化でTOTOからパナソニック製へ
松山市のお客様より、「ウォシュレットに不具合があり、茶色い液体のようなものが出てきて気になる」とのご相談をいただき、現地へ点検に伺いました。
確認したところ、使用されていたのはTOTO製の温水洗浄便座(ウォシュレット)。
本体内部の劣化が進み、基盤から茶色い液体がにじみ出ている状態で、衛生面や安全面からも便座の交換をご提案させていただきました。
【施工内容】
古くなったウォシュレットを撤去し、パナソニック製の暖房便座「CH951S」へ交換。
シンプルながらも快適に使える暖房便座で、温かさや操作のしやすさにもご満足いただきました。
【こんな症状があれば交換のサイン】
・操作ボタンの反応が悪い
・ノズルからの水が弱い/出ない
・本体の隙間から液体が漏れている
・異臭や異音がする
温水便座は約10年が交換の目安とされており、故障や水漏れを放置すると漏電や衛生トラブルの原因にもなります。
松山市でのウォシュレットの不具合・温水便座の交換は、
安心・丁寧な対応の【工藤水道】にお任せください!
女性スタッフ対応も可能です◎
#松山市 #温水便座交換 #ウォシュレット不具合 #パナソニック暖房便座 #CH951S #TOTOウォシュレット故障 #便座交換 #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER -
【西条市】台所給湯管一部補修
西条市 K様
西条市で台所壁内の水漏れを修理|銅管エルボ破損を架橋ポリ管に補修して解決!
西条市のお客様より、「外壁から水が漏れている」とのご相談があり、調査に伺いました。
詳しく点検したところ、原因は台所の壁中に埋まっている給湯銅管のエルボ部分の水漏れでした。
【施工内容】
壁の中での漏水だったため、まずは台所水栓の裏側の壁を開口。
破損していた銅管エルボの部分は取り外し、耐久性が高く柔軟な架橋ポリエチレン管に変換して一部補修を行いました。
架橋ポリ管を通すために、コアドリルで給湯管用の穴を新設。
新しい配管を接続し、しっかりと止水確認を行って作業完了です。
【こんな症状は要注意】
・台所の外壁から水が染み出している
・使っていないのに水道メーターが回る
・シンク下や壁際が湿っている
壁の中の水漏れは見えない場所で進行しやすく、発見が遅れると壁の腐食やシロアリ被害にもつながる可能性があります。
早めの点検と修理が安心・安全につながります。
西条市での台所水栓まわりの水漏れ修理・銅管補修・架橋ポリ管の配管工事は、
地域密着の【工藤水道】へお任せください!
女性スタッフ対応も可能です。
#西条市 #台所水漏れ #壁中漏水 #銅管水漏れ #架橋ポリ管補修 #水道配管工事 #外壁から水漏れ #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER -
【八幡浜市】洗濯機専用水栓交換
八幡浜市 G様
八幡浜市で洗濯水栓をTOTO製に交換|水漏れ解消&見た目もスッキリ!
八幡浜市のお客様より、「洗濯機のホースをつなぐと蛇口から水漏れがする」とのご相談をいただき、現地へ点検に伺いました。
調査の結果、洗濯機ホースをつなげると、ハンドルと差し込み口の部品から水漏れが発生し、使用できない状態に。
経年劣化と新しいホースとの相性が原因でした。
【施工内容】
水漏れを根本から解消するため、TOTO製の洗濯機専用水栓「TW11R」へ交換。
逆流防止機能・緊急止水機能付きで、見た目もスタイリッシュに。
お客様からも「デザインも使いやすさも大満足!」とご感想をいただきました。
【洗濯専用水栓のメリット】
・ホースが外れても自動で止水する安全構造(緊急止水機能)
・水漏れや逆流を防ぐ安心設計
・壁付き一体型でスッキリ見た目&掃除もラクラク
・洗濯機との接続も簡単でしっかり固定可能
「ホースの接続が不安定」「水がにじんでいる」「古い蛇口を交換したい」
そんな方には、洗濯専用水栓への交換がおすすめです!
八幡浜市での洗濯機まわりの水栓修理・交換は、工藤水道にお任せください。
女性スタッフ対応も可能です!
#八幡浜市 #洗濯水栓交換 #TOTO水栓TW11R #洗濯機水漏れ #洗濯専用水栓 #緊急止水機能付き水栓 #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER -
【八幡浜市】洗濯水栓水漏れ修理
八幡浜市 G様
八幡浜市で洗濯蛇口の水漏れ修理|安全性を重視した部品交換で安心!
八幡浜市のお客様より、「洗濯機用の蛇口から水が漏れている」とのご相談をいただき、現地にて点検を行いました。
調査の結果、洗濯ホースの差し込み部分とハンドル上部の2ヶ所から水漏れが確認されました。
長年の使用により部品が劣化しており、このまま使い続けるとホースが外れて水浸しになるリスクもある状態でした。
【施工内容】
・洗濯ホース接続部には逆流防止機能付きのサンエイ製
「PY1230-40TVX」洗濯ニップルを新しく取り付け
・ハンドル上部の劣化部品も交換し、水漏れを完全に解消!
【洗濯機用蛇口の水漏れは早めの対処を】
・ホースの外れやすさ=水漏れ事故の原因に
・ハンドル上部のパッキン劣化による常時漏水
・放置すると水道代の無駄・二次被害のリスク大!
「ポタポタ水が漏れている」「ホースの接続が不安定」「ハンドルが固い」など、気になる症状があれば、お早めにご相談ください。
八幡浜市での洗濯蛇口の修理・部品交換・水漏れ対応は、
地域密着の【工藤水道】にお任せください!
女性スタッフ対応も可能で安心です。
#八幡浜市 #洗濯蛇口水漏れ #洗濯ニップル交換 #サンエイPY1230 #水道修理 #蛇口部品交換 #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応 #洗濯機水漏れ
BEFORE AFTER -
【松山市】台所の床がつまりで水浸し
松山市 K様
松山市で台所排水のつまりを除去しました|油の塊が原因で床が水浸しに!
松山市のお客様より「台所の水が流れず、シンク下の床が水浸しになった」とのご連絡をいただき、急行しました。
現地で確認したところ、台所排水が完全につまり、水が全く流れない状態で、流した水が逆流して床に漏れ出てしまう深刻な状況でした。
【施工内容】
まずは、トーラー(配管用ワイヤー)でつまりの元をかき出し、
続いて高圧洗浄機で排水管内部の汚れを徹底洗浄。
すると、配管の中からは、石鹸のように固まった油の塊が複数排出されました。
これが長年にわたって蓄積した、排水つまりの主な原因でした。
最終的に排水の流れもスムーズになり、水漏れも改善。床の清掃まで含めて作業完了となりました。
【台所排水のつまり予防ポイント】
・使用後のフライパンの油はそのまま流さず、キッチンペーパー等で拭き取ってから洗う
・週に1度、50℃前後のお湯を流して配管をリセット
・排水口のごみ受けはこまめに清掃し、生ゴミや脂分を流さない工夫を
「水が流れにくい」「ゴボゴボ音がする」「下から臭いがする」などは、つまりの前兆かもしれません。
排水管の完全つまりになる前に、早めの点検・洗浄をおすすめします。
松山市での台所つまり・排水管の高圧洗浄・床の水漏れ対応は、地域密着の【工藤水道】へお気軽にご相談ください!
女性スタッフ対応も可能で、初めての方にも安心です。
#松山市 #台所つまり #排水管つまり #高圧洗浄 #油の塊 #排水が流れない #水道修理 #台所トラブル #工藤水道 #愛媛の水道屋 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER -
【松前町】トイレの水が止まらない
伊予郡松前町 H様
伊予郡松前町でトイレ水漏れを修理|TOTOフラッシュバルブのピストンバルブ交換で解決!
伊予郡松前町のお客様より、「トイレの水がずっと流れ続けて止まらない」とのご相談をいただき、現地へ伺いました。
確認したところ、使用されていたトイレはTOTO製の大便器フラッシュバルブ(TEF75LRX)。
原因は、内部のピストンバルブ(THJ10R)の不具合により、常時通水している状態でした。
【施工内容】
古くなったピストンバルブをTOTO純正のTHJ10Rに交換し、
水がしっかりと止まるように修理。
無事に水漏れも解消され、トイレの使用も正常に戻りました!
【フラッシュバルブタイプのトイレで起こる水漏れの原因】
・ピストンバルブの劣化や摩耗
・内部にゴミや砂が詰まる
・パッキンの破損やシートの傷
「水道代が急に高くなった」「トイレの水が止まらない」など、
小さな異変でも放置すると大きな水漏れや設備劣化につながる可能性があります。
伊予郡松前町・愛媛県内でのフラッシュバルブの修理や水漏れトラブルは、地域密着の工藤水道へご相談ください!
女性スタッフ対応も可能で、初めての方でも安心してご依頼いただけます。
#伊予郡松前町 #トイレ水漏れ #フラッシュバルブ修理 #TOTOフラッシュバルブ #ピストンバルブ交換 #THJ10R #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道 #女性スタッフ対応
BEFORE AFTER