-
トイレ異物つまり除去
松山市 M様
【施工事例】トイレ異物除去&つまり解消
【Before】
松山市のお客様から「トイレが詰まって流れない💦」とのご相談をいただきました。
🔍 まずはポンプを使用してつまり除去を試みるも解消せず⚠️
🔍 異物が原因の可能性が高いため、トイレを脱着し内部を確認!
すると… 拳くらいの大きさの硬い異物を発見! 🚽💥
【After】
✅ トイレを脱着し、異物を取り出してつまりを解消✨
✅ 2階のトイレだったため、縦の排水管に詰まりがないかも徹底チェック!
✅ 止水栓からフレキ管を伸ばし、ペーパーを流して排水確認
✅ 問題なしを確認後、便器を元に戻して作業完了😊
📢 トイレのつまりを防ぐためのポイント
✔ 異物(おもちゃ・掃除用シート・生理用品・固形物など)は絶対に流さない!
✔ 流れが悪いと感じたら、早めに対処することが大切!
✔ 2階以上のトイレは、縦の排水管の確認も重要💡
「しっかり直してもらえて安心しました!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚽 トイレのつまり・異物除去・水漏れ修理 は 松山市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
トイレタンク部品交換
新居浜市 K様
【施工事例】トイレタンクの水漏れ修理
【Before】
新居浜市のお客様から「トイレのタンクから水漏れが止まらない💦」とのご相談がありました。調査すると…
🔍 TOTO縦型ボールタップのダイヤフラム(TH405S)と排水弁パッキン(HH11027)の劣化による水漏れ⚠️
🔍 水が流れ続けることで、水道代が上がっていた💧
🔍 ウォシュレットの分岐金具のパッキンも劣化し、水漏れが発生!
【After】
✅ TOTO縦型ボールタップのダイヤフラム(TH405S)&排水弁パッキン(HH11027)を交換!
✅ ウォシュレットの分岐金具のパッキンも新しく交換し、水漏れを完全解消✨
✅ タンクの水の流れが正常になり、水道代の無駄も防止!
📢 トイレタンクの水漏れを防ぐためのポイント
✔ トイレの水が止まらない場合は早めの点検・修理が重要!
✔ ダイヤフラムやパッキンは劣化しやすいため、定期的な交換を!
✔ 水道代が急に上がった場合は、目に見えない水漏れの可能性も💡
「水漏れがなくなり、水道代も安心!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚽 トイレの水漏れ修理・パーツ交換 は 新居浜市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に修理いたします💪BEFORE AFTER -
大便器フラッシュバルブ部品交換
松前町 K様
【施工事例】大便器フラッシュバルブの水漏れ修理
【Before】
伊予郡松前町のお客様から「トイレのフラッシュバルブの水が止まらない💦」とのご相談をいただきました。調査したところ…
🔍 TOTO フラッシュバルブ(TV750SN)のピストンバルブとシートパッキンが劣化し、水が止まらない状態⚠️
【After】
✅ ピストンバルブ(THY328R)とシートパッキン(TH321)を交換!
✅ フラッシュバルブの動作が正常になり、水漏れが解消✨
✅ スムーズな流れになり、お客様も安心😊
📢 フラッシュバルブの水漏れを防ぐためのポイント
✔ 長年使用しているフラッシュバルブは定期的に点検・メンテナンスを!
✔ ピストンバルブやパッキンの劣化が進むと、水が止まらなくなることがある
✔ 異変を感じたら早めの交換で水道代のムダを防ぐ💡
「水漏れがなくなり、安心して使えるようになった!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚽 トイレのフラッシュバルブ修理・交換 は 松前町の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
台所漏水調査
東温市 A様
【施工事例】台所の漏水調査&単水栓交換
【Before】
東温市のお客様から「台所の裏の基礎が濡れている💦」とのご相談をいただきました。まずは 漏水調査 を実施!
🔍 調査の結果…
➡ 単水栓の水漏れが原因で、流し台とタイルの間のコーキングを通って水が流出⚠️
➡ 流し台の扉の奥から屋外の基礎まで水が伝っていた💧
➡ コーキングの劣化で隙間が開き、水が染み込んでいた状態
【After】
✅ 古いコーキングを除去し、新しく打ち直し✨
✅ 水漏れのあった単水栓を新しい水栓に交換し、改善!
✅ 水の流出をしっかり防ぎ、台所まわりを快適に😊
📢 水漏れを防ぐためのポイント
✔ 水道周りのコーキングの劣化は定期的にチェック!
✔ 蛇口の水漏れがある場合は早めに修理や交換を!
✔ 基礎や床下の湿気が気になる場合は、一度点検を!
「しっかり修理してもらえて安心しました!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚰 台所の水漏れ調査・水栓交換・コーキング補修 は 東温市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
床下給水管補修
西条市 K様
【施工事例】床下給水管の水漏れ修理
【Before】
西条市のお客様から「水道メーターがゆっくり回っていて、水を使っていないのに漏れているかもしれない💦」とのご相談をいただきました。
🔍 まずは漏水調査を実施!
➡ 各水回りを点検するも異常なし
➡ 屋外配管も問題なし
➡ 床下に入り調査すると、トイレへ立ち上がる水道のエルボに亀裂が入り水漏れしている状態を確認⚠️
【After】
✅ 衝撃に強いHIVP管で一部補修し、水漏れをしっかり修理!
✅ 水道メーターの動きも正常に戻り、安心して使用可能に😊
📢 給水管の水漏れを防ぐためのポイント
✔ 水道メーターが普段より早く回っているときは早めに点検!
✔ 給水管の老朽化による劣化や破損は定期的にチェック
✔ 耐久性の高い配管材(HIVP管など)を使用することで、衝撃や温度変化による破損を防ぐ
「早めに修理してもらえて安心した!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚰 床下の水漏れ修理・漏水調査 は 西条市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
台所水栓&アングル止水栓交換
西条市 F様
【施工事例】台所水栓&アングル止水栓交換
【Before】
西条市のお客様から「台所の蛇口が使えなくなった💦」とのご相談がありました。調査すると…
🔍 地下水を使用しており、台所水栓(LIXIL SF-WM420SYX(JW))に穴が空き、水が出せない状態⚠️
🔍 アングル止水栓のニップル部分が地下水の成分によって腐食し、触っただけで折れるほど劣化💧
さらに、
🔍 残ったニップルを取ろうとした際、給水管にネジが残るトラブルが発生!
➡ 逆タップを使用してネジを慎重に取り出し、新しい止水栓を取り付け完了✨
【After】
✅ LIXIL SF-WM420SYX(JW)に交換し、スムーズに使用可能に✨
✅ アングル止水栓2個も交換し、安全に水を供給😊
📢 井戸水を使用する際の蛇口の選び方と注意点
✔ 地下水(井戸水)には鉄分やカルシウムなどが含まれており、金属部分の腐食が進みやすい
✔ ステンレスや耐腐食性の高い素材の水栓・配管を選ぶのがおすすめ
✔ 定期的な点検や清掃を行い、早めのメンテナンスを心がける
「蛇口が使えるようになり、安心しました!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚰 台所水栓の交換・修理、井戸水使用時のトラブル対応 は 西条市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に交換いたします💪BEFORE AFTER -
洗面ミラー交換
松山市 T様
【施工事例】洗面ミラーキャビネットのセンターミラー交換
【Before】
松山市のお客様から「洗面ミラーに黒いシミ(シケ)ができていて、鏡を見るたびに気になる…💦」とのご相談がありました。
調査すると、LIXIL製 MD7X1-753TYPUのセンターミラー
(品番:MMRZ540-SET)にシケが発生し、黒く変色している状態⚠️ でした。
📢 シケ(鏡の黒ずみ)の原因とは?
✔ 湿気や水滴による鏡の裏面の腐食
✔ 洗面所の換気不足で水分がたまりやすい
✔ 長年の使用による経年劣化
【After】
今回は、LIXIL MMRZ540-SETの新しいミラーに交換!
✅ 黒ずみがなくなり、クリアな映りで快適に✨
✅ 洗面空間が明るく、清潔感UP😊
✅ 毎日鏡を見るたびに気になっていたストレスを解消!
「新しい鏡になってスッキリした!」とお客様にも大変喜んでいただきました✨
🚿 洗面ミラーの交換・修理 は 松山市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
トイレのつまり解消
松山市 H様
【施工事例】トイレのつまり解消
【Before】
松山市のお客様から「トイレが詰まって流れない💦」とのご相談がありました。
調査すると、大きい便が詰まり、排水がうまく流れない状態⚠️ でした。
【After】
今回は、専用のポンプを使用してつまりを除去!
✅ スムーズに流れるようになり、快適に使用可能に✨
✅ 排水管への負担を最小限に抑えて解消😊
📢 トイレのつまりを防ぐためのポイント
✔ 一度に大量のトイレットペーパーを流さない
✔ 水流が弱いと感じたら、早めに点検・修理を検討
✔ 普段からこまめにトイレのメンテナンスをする
「スムーズに流れるようになって安心した!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚽 トイレのつまり・水漏れ修理 は 松山市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に対応いたします💪BEFORE AFTER -
壁付き浴室水栓交換
西条市 S様
【施工事例】浴室2ハンドル水栓からサーモスタット水栓へ交換
【Before】
西条市のお客様から「お湯のハンドルが空回りして水が止めにくい💦」とのご相談をいただきました。
調査すると、浴室の2ハンドル水栓が経年劣化し、お湯側のハンドルが正常に機能していない状態⚠️ でした。
【After】
今回は、温度調整が簡単で便利なサーモスタット水栓に交換!
✅ 温度調整がワンタッチでラクラク✨
✅ レバー操作で出し止めが簡単!
✅ お湯と水を毎回調整する手間がなくなり、使い勝手が向上😊
📢 サーモスタット水栓のメリット
✔ お湯と水を混ぜる手間がなく、設定温度で安定供給!
✔ 急な温度変化が少なく、快適なシャワータイム✨
✔ レバー操作で簡単に出し止めができ、節水にも貢献💧
「温度調整が楽になり、使いやすくなった!」とお客様にも喜んでいただきました✨
🚿 浴室の水栓交換・修理 は 西条市の工藤水道 にお任せください!
愛媛県全域対応! 迅速に交換いたします💪BEFORE AFTER -
キッチン分岐栓取り外し
松山市 I様
【施工事例】台所ワンホール水栓の食洗機分岐取り外し
【Before】
松山市のお客様から「引っ越しに伴い、食洗機の分岐水栓を元に戻したい」とのご相談がありました。
以前、食洗機を使用するために後付けで分岐栓を設置 していましたが、現状復旧のため取り外し作業を行うことになりました。
【After】
食洗機分岐金具を取り外し、水栓を元の状態に復旧!
✅ 見た目もスッキリ✨
✅ 引っ越し後も安心して使用可能に!
「引っ越しに間に合って助かった!」とお客様にも喜んでいただきました😊
🏠 引っ越し前の現状復旧や、水栓の取り外し作業も対応可能!
松山市をはじめ愛媛県全域対応! ぜひ 工藤水道 へお気軽にお問い合わせください💪BEFORE AFTER