-
【松山市】トイレつまり除去
松山市 C様
【施工事例】トイレつまり除去|ペーパー詰まり&自分でできる対処法|松山市
松山市のお客様より
「トイレが詰まって流れない」とのご相談を受け、現地で作業を行いました。
点検の結果、トイレットペーパーの使いすぎによるつまりが原因で、
専用のポンプを使って吸引したところ、大きなペーパーの塊が排水口から出てきてスムーズに流れるように回復しました。
【今回の作業内容】
✅ トイレ内の水位・詰まりの状況を確認
✅ 専用ポンプで慎重に吸引し、詰まっていたペーパーの塊を除去
✅ 排水がスムーズに流れることを確認して完了
【トイレが詰まったとき、自分でできる応急処置】
・ ラバーカップ(スッポン)を使用する(和式用と洋式用があります)
・ お湯(※ぬるま湯50~60℃程度)をバケツでゆっくり流し、ペーパーを溶かす方法
・ 市販のトイレ用つまり解消剤を使う(効果は軽度の詰まりに限ります)
※水があふれそうな場合や、異物が原因の場合は無理をせず業者へ!
【つまりを防ぐポイント】
・ ペーパーは一度に大量に流さないこと
・ 節水トイレでは数回に分けて流すのが安心
・ 「流せる」と書いてあるシートも流しすぎると危険です!
「すぐに対応してくれて助かった!自分でできる方法も教えてもらえて安心です」と
お客様にもご満足いただけました!
🚽 松山市・愛媛県全域でトイレのつまり・水が流れない・軽度な詰まりのアドバイスまで、工藤水道にお任せください!
現地調査・お見積もり無料/女性スタッフ対応もご相談OK!
#松山市 #トイレつまり #トイレ流れない #ペーパー詰まり #ポンプ作業 #ラバーカップ対処法 #トイレ詰まり応急処置 #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
【西条市】トイレつまり除去
西条市 T様
【施工事例】トイレのつまり除去|節水型トイレの注意点も解説|西条市
西条市のお客様より、
「トイレの水が流れず、何度流しても詰まっているようだ」とのご相談をいただき、現地で点検・作業を行いました。
確認したところ、原因はトイレットペーパーの使いすぎによるつまりでした。
ペーパー自体は溶ける素材ですが、一度に大量に流すと節水トイレでは水量が足りず詰まりやすくなることがあります。
【今回の対応内容】
✅ 専用のポンプを使い、排水管内のつまりをしっかり除去
✅ 詰まりが取れたことを確認し、正常に水が流れるよう復旧しました
✅ トイレや排水配管に破損はなく、軽度の詰まりで済みました
【節水型トイレご利用の方へ】
・ 最新の節水トイレは水の量が少ないため、紙の流れが悪くなりがちです
・ ペーパーを多く使った場合は、1回ではなく2〜3回に分けて流すのが安全
・ 流せるお掃除シートも、複数枚まとめて流すとつまりの原因になります
「すぐに対応してもらえて助かりました!注意点も教えてもらえて安心できました」と
お客様にもご満足いただけました。
🚽 西条市・愛媛県全域でトイレのつまり・節水トイレの詰まり対策・緊急対応は工藤水道へ!
現地調査・お見積もり無料/軽微な作業から丁寧に対応いたします!
#西条市 #トイレつまり #トイレ詰まり除去 #節水トイレ #ポンプ作業 #ペーパー詰まり #トイレ水が流れない #水道屋さん #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
浴室台付サーモスタット水栓交換
松山市 K様
【施工事例】浴室デッキ式サーモスタット水栓の交換|TOTO→KVK KF3011T|松山市
松山市のお客様より、
「浴室のシャワーやカランの切替ができず、水が出ない」とのご相談をいただき、現地調査のうえ修理対応を行いました。
使用されていたのはTOTO製のデッキ式サーモスタット混合水栓で、
内部の切替バルブが故障し、水の出し分けができない状態でした。
【今回の対応内容】
✅ 故障した既存のTOTO製水栓を撤去
✅ KVK製 台付サーモスタット水栓 KF3011T に交換
✅ シャワー・カランの切替がスムーズになり、温度も安定!快適にご使用いただけるようになりました
【蛇口(サーモスタット水栓)を新しくするメリット】
・ 温度が一定で安定し、急な熱湯・冷水を防げる安心設計
・ レバー操作でシャワー・カランの切替がスムーズに!
・ 節水効果や省エネ性能も向上
・ 見た目もスッキリし、お掃除がしやすくなります
「水が出なかったのがすぐ直って助かりました!新しい蛇口は使いやすい」と、お客様にも大変ご満足いただけました。
🚿 松山市・愛媛県全域で浴室の蛇口交換・水が出ない・温度調整不良の修理は工藤水道へ!
現地調査・お見積もり無料/古い水栓からの交換も安心してお任せください。
#松山市 #浴室蛇口交換 #KF3011T #デッキ式水栓交換 #サーモスタット水栓 #水が出ない #切替バルブ故障 #TOTO水栓交換 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
トイレの下水つまり除去
東温市 S様
【施工事例】トイレの下水つまり除去|夜間対応・ペーパー詰まり|東温市
東温市のお客様より、
「トイレを流すと、外のマスのフタから水が溢れてくる」とのご相談をいただき、夜間対応にて緊急出動いたしました。
現地を確認すると、トイレに接続された下水マス2箇所が、流すたびに逆流・溢れの状態。
マス内には大量のペーパーや、流せるタイプのお掃除シートが詰まり、下水管が流れないことで、トイレの排水があふれる寸前になっていました。
【今回の対応内容】
✅ 周辺住民への配慮から、夜間でも音が静かなドレンクリーナー(ワイヤー)を使用
✅ 下水マス内に詰まったペーパーやシート類を除去し、排水ルートを確保
✅ 詰まりが解消され、トイレも正常に流れるよう復旧!
【下水・トイレ詰まりのよくある原因】
・ 「流せる」お掃除シートでも多量に流すと溶け残りが詰まりの原因に
・ ペーパーの使いすぎ、節水型トイレで水量が不足しているケース
・ 定期的にマスの清掃をしていないと異物が溜まり詰まりやすくなります
【詰まりを防ぐポイント】
・ **流せる=溶けるわけではありません!**シートや異物はなるべく流さない
・ 一度に大量のトイレットペーパーは使わず、数回に分けて流すのが◎
・ 下水マスのふたが開けられるご家庭は、年1回の簡単な点検・掃除がおすすめ
「すぐに対応してくれて本当に助かりました!夜でも安心してお願いできました」と
お客様にもご満足いただけました!
🚽 東温市・愛媛県全域でトイレのつまり・下水マスの詰まり・夜間対応も工藤水道にお任せください!
現地調査・お見積もり無料/音が静かな作業方法も対応可能です!
#東温市 #下水つまり #トイレ詰まり #夜間対応 #ドレンクリーナー #流せるシートの詰まり #トイレトラブル #下水マス点検 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
浴室水栓サーモスタット部交換
松山市 Y様
【施工事例】浴室サーモスタット水栓のサーモユニット部交換|松山市
松山市にて、浴室のサーモスタット水栓の温度調整が固い・うまく効かないというご相談をいただき、点検・修理を行いました。
使用されていたのはTOTO製のTUM40B2B(浴室用サーモスタット混合水栓)。
長年の使用により、温度調整ハンドルが固く、設定通りの温度に調整しにくい状態になっていました。
【今回の対応内容】
✅ 水栓本体は使用可能なため、サーモユニット部(TH576-4S)を部品交換
✅ 内部のサーモスタットカートリッジを取り替え、温度調整機能をスムーズに復旧
✅ ハンドル操作も軽くなり、快適にお使いいただけるようになりました!
【サーモスタット水栓のメリット】
・ 設定温度で一定のお湯が出るため温度変化が少ない
・ シャワー中の「急に熱くなる・冷たくなる」といったトラブルを防止
・ ハンドルひとつで操作できるので、お年寄りやお子様にも安心
「お湯の温度が安定して使いやすくなった!」とお客様にもご満足いただけました。
🚿 松山市・愛媛県全域で浴室の水栓修理・温度調整不良・部品交換も工藤水道にお任せください!
現地調査・お見積もり無料/部品交換もスピーディーに対応いたします!
#松山市 #浴室水栓修理 #サーモスタット水栓 #温度調整できない #サーモユニット交換 #TH5764S #TUM40B2B #水栓カートリッジ交換 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
台所のつまり除去
松山市 K様
【施工事例】台所排水のつまり除去・ホース交換|松山市
松山市のお客様より
「台所の排水が詰まって流れない」とのご相談をいただき、現地にて点検・作業を行いました。
詳しくお話を伺うと、タケノコをゆがく際に使ったヌカを排水に流してしまったところ、急につまりが発生したとのことでした。
ヌカや油分を多く含む食材のカスは、配管内で固まりやすく、排水トラブルの原因になります。
【今回の対応内容】
✅ 台所の蛇腹ホースを取り外して確認したところ、ホース内の穴が汚れでほとんど塞がっている状態
✅ 排水管側には詰まりがないことを確認し、蛇腹ホースを新品に交換
✅ 詰まりを除去し、水漏れも解消、スムーズに排水できるようになりました!
【台所排水つまりの主な原因】
・ ヌカ、油、野菜カスなどの固まりやすいものを流すこと
・ 蛇腹ホース内部に汚れが蓄積し、排水口の穴がふさがる
・ 小さな水漏れも放置するとカビや腐食の原因に
「すぐに来てもらえて、詰まりもスッキリ解消して助かりました!」と
お客様にも大変ご満足いただけました。
🚰 松山市・愛媛県全域で台所の排水つまり・蛇腹ホース交換・水漏れ修理は工藤水道にお任せください!
現地調査・お見積もり無料/急なトラブルも迅速対応いたします。
#松山市 #台所排水つまり #蛇腹ホース交換 #排水詰まり #ヌカ詰まり #キッチン排水トラブル #水漏れ修理 #排水口清掃 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
お風呂単水栓パッキン交換
松前町 N様
【施工事例】浴室単水栓の水漏れ修理(パッキン交換)|松前町
松前町のお客様より
「お風呂の蛇口を閉めても水がポタポタ止まらない」とのご相談をいただき、現地にて点検・修理を行いました。
調査の結果、使用されていたのは**昔ながらの単水栓(ハンドル式)**で、
ハンドルを分解して確認したところ、中にあるコマパッキンのゴムが潰れて変形しており、水をしっかり止められない状態でした。
【今回の対応内容】
✅ ハンドル部を分解し、劣化したコマパッキンを取り外し
✅ 新しいパッキンに交換し、水がピタッと止まるように改善
✅ 単水栓本体には異常がなかったため、本体交換は不要でした
【こんな症状があればパッキン交換のサイン】
・ 蛇口を閉めても水がポタポタ垂れ続ける
・ ハンドルが固くなったり、回しても手応えがない
・ 水道代がじわじわ上がっている気がする
「すぐに対応してくれて、水もしっかり止まって安心です!」と
お客様にもご満足いただけました。
🚰 松前町・愛媛県全域で蛇口の水漏れ修理・パッキン交換は工藤水道にお任せください!
小さな修理も大歓迎/現地調査・お見積もり無料です。
#松前町 #水漏れ修理 #蛇口パッキン交換 #単水栓修理 #コマパッキン #浴室水漏れ #水が止まらない #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
浴室・洗濯場の排水つまり除去
松前町 N様
【施工事例】浴室・洗濯場の排水つまり除去|築年数の古い住宅|松前町
松前町にお住まいのお客様より、
「お風呂と洗濯機の排水が流れにくい」とのご相談をいただき、点検・作業を行いました。
調査したところ、築年数の経った住宅で排水管は土管タイプ(陶管)を使用しており、経年による汚れの蓄積が原因で排水詰まりを起こしていました。
【今回の施工内容】
✅ 手動ワイヤーで排水管内を清掃
✅ 詰まりがひどい箇所には低圧ポンプを併用して排水ルートを開通
✅ 特に洗濯排水口からは、大量の糸くずや髪の毛、洗剤カスが取り除かれました
【こんな症状は要注意!】
・ お風呂や洗濯機の排水がゴボゴボ鳴る・流れが悪い
・ 洗濯後、水が排水パンにたまる・あふれそうになる
・ 長年清掃していない場合、土管は詰まりやすく破損のリスクも!
「すぐ対応してくれて、水が一気に流れるようになって助かりました!」と
お客様にもご満足いただけました。
🚿 松前町・愛媛県全域で浴室や洗濯場の排水つまり・配管トラブルは工藤水道にお任せください!
土管や古い住宅にも対応/現地調査・お見積もり無料です!
#松前町 #排水つまり #洗濯機排水つまり #浴室排水詰まり #築古住宅 #土管排水 #糸くず詰まり #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
浴室サーモスタット水栓交換
西条市 T様
【施工事例】浴室水栓の交換|井戸水の影響による劣化で破損|西条市
西条市のお客様より
「お風呂の蛇口の先が折れてしまった」とご相談をいただき、現地で点検・交換作業を行いました。
現場で確認したところ、長年井戸水を使用していた影響で金属部分が腐食し、吐水口が折れてしまっていました。
井戸水は水質によっては蛇口内部の劣化が進みやすく、水栓の寿命が短くなるケースもあります。
【今回の対応内容】
✅ 腐食により折れてしまった浴室水栓を撤去
✅ KVK製 サーモスタット混合水栓 KF800T に交換
✅ 操作しやすく、温度も安定して使いやすい状態に!
【KF800Tの特長とメリット】
・ レバーひとつで温度調整もシャワー切替もラクラク
・ 温度が安定して急な熱さ・冷たさを防止
・ 節水・省エネ設計で日々のランニングコストにも配慮
「お湯の温度も一定で使いやすくなって助かりました」とお客様にもご満足いただけました!
🚿 西条市・愛媛県全域で浴室水栓の交換、井戸水による腐食トラブル、水まわりの修理は工藤水道へ!
現地調査・お見積もり無料/急な破損や水漏れも迅速に対応いたします。
#西条市 #浴室水栓交換 #井戸水腐食 #KF800T #浴室蛇口修理 #水栓破損 #シャワー水栓交換 #サーモスタット水栓 #水道修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER -
排水管水漏れ修理、パイプカバー巻き直し
今治市 S様
【施工事例】製氷機の排水管水漏れ修理・保温カバー巻き直し|今治市
今治市のお客様より
「製氷機の裏で水が漏れている」とのご相談をいただき、現地にて点検・修理を行いました。
調査したところ、排水管の一部に接着不良があり、そこから水漏れが発生していました。
また、排水管と製氷器の保温材も経年劣化で硬化・破れが目立っていたため、同時に保温の巻き直しも行いました。
【今回の施工内容】
✅ 接着不良箇所を補修し、しっかりと再接着
✅ 排水テストを行い、水漏れがないことを確認
✅ 劣化した保温材を撤去し、VU65用ワンタッチグレーカバーを新たに取り付け
✅ 製氷機まわりの見た目もスッキリ!結露・凍結対策もばっちり!
【製氷機排水まわりのトラブル例と対策】
・ 経年劣化による排水管の接着不良・水漏れ
・ 保温材の劣化による結露・水垂れ・配管凍結リスク
・ 放置すると床の腐食やカビ発生の原因にもなります
「水漏れがなくなって安心!保温材もキレイになってよかった」と
お客様にもご満足いただきました!
🚰 今治市・愛媛県全域で製氷機・厨房排水の水漏れ修理や保温カバーの補修も工藤水道へ!
現地調査・お見積もり無料/業務用設備の修理もお任せください!
#今治市 #製氷機水漏れ #排水管修理 #保温カバー巻き直し #排水接着不良 #厨房水回り #配管保温 #VU65 #水漏れ修理 #愛媛の水道屋 #工藤水道
BEFORE AFTER